2010年03月20日
実は本日誕生日、そして『ビビを見た!』
実は本日誕生日。
22歳になりました。
早生まれなのだ。
22て……
22て大人やん……
いやぁぁぁ
今日は誕生日だったというのに
バイトで大失敗をやらかし人に謝っておりました。そして帰りには雨に降られたよ!
けどっ!
いい季節にうまれた。
いい季節にうまれたなあ

家帰ってきたら絵本が届いてたぞ!やったね!
大海先生の『ビビを見た!』
いやったあああ!
2010年03月20日
午前10時の映画祭
『ベン・ハー』
結局最後までみちゃった
約四時間。
途中で休憩アリでした
すごいなー
え?1959年の映画!?
今観ても面白いって凄いなあ
やっぱ馬ですよ!
馬のシーンですよ!
声でるし体は動くし…もう…生きている…
映画館なのにはずかしー!
キリストが後ろ姿程度で何回かでる。
ラスト近くでは正直、うーんキリスト教文化の中で生きてないからなーという気持ちがでてはきましたが
それにしても面白かった。
2010年03月20日
ベン・ハー
みてまーす
午前10時の映画館
『ベン・ハー』
今休憩中。
3時間55分…
このあとバイトなので途中退席に…なっちゃうかなー

おっはじまるはじまる
Posted by ユダ・オブザイヤー at
12:37
│Comments(0)
2010年03月19日
かわいいかわいいかわいいなあ
文鳥みたっ
かわいいなあかわいいなあ
オカメインコもみたっ!
かわいーなーーーーーーーー
あー小さい鳥と暮らしたい。
金魚もかわいい。
金魚もみたよ
友人のいえには大きならんちうがいる。
こいつがまた可愛い。
友人はその飼っているらんちうの写真でカレンダーつくってた。ほしい!
今日は久々に切り干し大根を煮た

Posted by ユダ・オブザイヤー at
00:07
│Comments(1)
2010年03月18日
ちょっとした登山

なんじゃここー!!!
ちょっと買い物がてらに…とやってきただけなのに…
あまりの坂!のすごさに自転車乗り捨てさ!
こんな坂道日常づかいする人がおるんか…と思ったらさっき二人組のギャルに追い抜かれました

2010年03月18日
2010年03月17日
2010年03月16日
お芝居の稽古

昨日は21時から久々の、芝居の稽古だったっピー!
ノヴァの刺身は今、稽古ないんだけど
今度オブザイヤーは劇団LOKEさんの中学校公演に出してもらうことになったので
その稽古だったっピー!
どっかの中学生!
オブザイヤーが学校にお邪魔するかもだっピー!覚悟しとくっピー!
昨日の稽古はまあ初めだったから読み合わせかな?と思ったけど
割とちゃんと演出さんがみてくれる稽古だったっピー!
役者さんもはじめて共演する方々ばかりなんだけど、やりにくい、ということはなく、すっごく楽しかったっピー!
がんばってモチベーションたもつっピー!
ピー!
…………「ピー!」ってうぜええええ!!!!!!!!!!
昨日、稽古おわって家かえったら
すっごくぐったりでした。
芝居の稽古は楽しいけど、疲れるのよね~。だけどこの疲れ方、異常じゃない?
と思ったら
そういや芝居の稽古の前にダンスの稽古もあったんだった!
しかもダンスの方は、いつもよりちょびっと筋トレが丁寧だったし、研究がオブザイヤーのやつだったんだ!
ほんでもって昨日はちびっ子がいたのだ!
子供つうのはもう、別の生き物だっ
目をつぶって踊ってる時間があったんだけど目つぶってても なんか わかるんだよなっ
エネルギーが半端ないっ
生きている!生きているぞこやつ!
こわいっ!
昨日はちびっ子のオーラに心みだされ体力つかったのでした
楽しいなーちびっ子ー
ちなみにオブザイヤーは自分でいうのもなんだけど子供のまねがかなり得意です
だから変な中途半端なイキモノなんですな~これが
2010年03月15日
2010年03月15日
レーッだサンシャイン!
毎日毎日なにかメロディーが頭にこびりついてます。
一人でも、人といても、人がいてもうたうよ!ひえー!
♪そんなに都がすきなのー!
♪そんなにお金がすきなのー!
一昨日はずっと夕鶴のつうの歌と子供たちの
おーばさんあーそぼ♪が………(何故ここ?
今日は昨日から、5thディメンションのAquarious~Let The Sunshine Inがエンドレスで…特に聴いたわけでもないのになー。まあ好きだからいいか

昨日家についたら届いてた!
郡司正勝刪定集 第三巻 幻容の道
白塗り地獄考を読むために買ったんだけど全部おもしろいやこりゃ!
2010年03月14日
左半身筋肉痛(笑)
昨日も宝山ホール
一昨日も宝山ホール
今日も宝山ホール
オペーラでーす!
おもしろ…!
シートがうまく扱えず……
途中から指に固定してたよ
ガムテで
本番中に面接うけてたとこから電話かかってきてた。
時間が遅かったので今日かけなおそうと思うけど…大丈夫かなー
あうあう
2010年03月11日
2010年03月11日
ついーと
郡司さんの幻容の道、ついに注文してしまいました。今から楽しみ
つーわけで今読んでる本、読み終えないとな~
………PCがなく、不便不便!!!!!
100円PCでいいから買おうかなとりあえず……
つーわけで今読んでる本、読み終えないとな~
………PCがなく、不便不便!!!!!
100円PCでいいから買おうかなとりあえず……
Posted by ユダ・オブザイヤー at
15:13
│Comments(0)
2010年03月10日
2010年03月10日
2010年03月10日
2010.3.6~7 卒業旅行記 その1…熊本までの道のり編
5人で、卒業旅行へ行ったの巻。
鹿大の院に進学の者、
特殊?な学科のためあと二年勉強する者、もう二年前に卒業してる者、
そしてわたし、というメンバーなので本当に今回「卒業」というのは一名のみという愉快な「卒業旅行」でした。
5日は所属していたサークルの「追いコン」で、焼酎を飲んでは喋り、飲んでは喋りを午前5時半程まで繰り返し
そこから各自、準備のために家までもどり
9時にレンタカー借りて出発ゴー!
もちろん運転手ミヤモトくん(普段そんな呼び方しないけどな)はきちんとお酒が残らぬように配慮していました。えらい。私なんか自己管理できないもんな。車の運転も、できないもんな。ありがとう。
さて
旅行だというのにはしゃいだ空気のない車内。
普段から我々は大学生らしい華やいだ空気のない代ではあるんですが
眠さが手伝いわりかしみんな無表情。
眠い。眠すぎる。
しかし旅行というのは道中を楽しむものでもあるから!
つまり目的地につけばいい、というものではないから!
いかに眠くとも「ちょっと楽しい」思い出をここでつくっとかなあきませんで!
そんなわけで安易に「しりとり」なんぞをやりました。普通にやるのでは簡単すぎるので「記憶しりとり」。
しりとりの全過程を記憶しながら続けていくものです。
眠いながらにみんなとっても頑張りました。
メンバーいち声の低いシライシ君(普段そんな呼び方しないけどな)が終わった後に記録したものによると…………
って、シライシ君のメモを写メったやつを解読しようとしましたが
メモの字が雑すぎて読めねー!ムキー!
そんなの交えながら(そして寝ながら)ようやく熊本突入!
「昼ごはんどしよっか」
「昼から馬刺を食べようか」
「あえてファーストフード店いこうか」
「熊本らあめん」
「昼から馬刺を食べようか」
「焼き肉」
「昼から馬刺」
とかいいつつ、熊本城がみえたのでとりあえず熊本城をちらっとみてからアーケードに繰り出すことに。

つづく
な なげえ……
普段のブログの合間にちょこちょこ書こうと思います
2010年03月10日
2010年03月06日
修学旅行風に

オセロ リーグ戦をやっております。
阿蘇の山の中のペンションで、とてもかわいーいとこ。
ご飯も凝っててて美味しい!
二階だてで、一階は食堂と共用の遊び部屋。二階に三人はいる部屋が6?かな?
今日は熊本城へいってきましたよ~。
2010年03月06日
2010年03月06日
追いだされ、熊本へ
昨晩はサークル追いコンでした
追い出されました。
そして追い出されメンバーは、
今から熊本へ行ってきまーす!

↑ちゅーやんが旅のしおりをつくってくれました!

↑追い出されメンバーなのに熊本へ逃げない男の追いコンストームの様子!